Miscellaneous Blog

気になったことを紹介している雑記ブログです。なお本ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

「恋は闇」の考察まとめ【ネタバレ注意!】

本ページにはプロモーションが含まれています

 

  • 「恋は闇」を楽しみたい
  • 「恋は闇」を考察したい
  • 「恋は闇」の犯人を突き止めたい
  • 「恋は闇」の真相を暴きたい

本記事は、このような方に対して書いています。

本ブログの筆者は映画好き歴45年以上、そしてミステリー好き歴35年以上の中年です。

そんな本ブログの筆者も、ドラマ「恋は闇」を視聴しています。

そんなことより、ドラマ「恋は闇」は面白いですよね?

まだ第1話なのに「これでも喰らえ!」と言わんばかりに、次から次へと情報(謎)が提示されました。

そんな本作は、ミステリーや考察好きな方にとって堪らないドラマではないでしょうか?

そのような訳で、本記事では、「恋は闇」の考察をまとめを紹介します。

記事の内容
  • ドラマタイトル「恋は闇」の意味に関する考察
  • 「恋は闇」公式サイトの謎に関する考察
  • 「恋は闇」番宣動画に関する考察
  • 「恋は闇」のホルスの目■殺人事件に関する考察
  • 「恋は闇」の登場人物に関する考察
  • 「恋は闇」のホルスの目■人事件の犯人に関する考察
  • 「恋は闇」1話から最終話の考察

ぜひ「恋は闇」を考察する際、お役立て下さい。

そして本記事によって、「恋は闇」を楽しんでいただければ幸いです。

なお動画やブログで、本記事の内容を引用や参考資料として紹介される場合、必ず筆者に連絡の上、筆者の著作物であることを必ず明示して下さい。

万一、筆者に無断で記事の内容を紹介した場合、法的手段を執らせていただきます。

目次

ドラマタイトル「恋は闇」の意味に関する考察

ドラマのタイトルになっている「恋は闇」ですが、下記のような意味を持つことわざです。

恋のために、理性を失い、思慮分別がなくなること。理性の光を失った状態を闇に喩えている。あるいは、恋の行方はこの先どうなるか常識や理性ではまったく判断がつかないこと。

引用元:こ │ ことわざ辞典

恋は闇ということわざには、上記のような意味があります。

果たして、どのような意図で「恋は闇」というタイトルにされたのでしょうか?

  • 恋によって、登場人物の誰かが理性を失い、思慮分別がなくなる
  • 理性を失った犯人の状態を闇に喩えている
  • 浩輝と万琴の恋の行方が分からない

いずれにしても、素晴らしいタイトルですよね?

脚本家である渡邊真子先生のセンスの良さが、タイトルより窺い知ることができます。

「恋は闇」公式サイトの謎に関する考察

「恋は闇」公式サイトには、いくつかの謎が提示されています。

  • なぜ、連続■殺人は起きているのか
  • なぜ、男は彼女と出会ったのか
  • なぜ、男のアリバイは曖昧なのか
  • なぜ、男は犯人と同じものを持っているのか
  • なぜ、男はそこまで知っているのか
  • なぜ、二人は恋に堕ちたのか
  • なぜ、遺体の目にオレンジと青のコンタクトレンズが入っているのか

上記が、「恋は闇」公式サイトで提示されている謎です。

下記で紹介している「恋は闇」の番宣動画によると、これらの「なぜ」を突き詰めると本作で起きている事件の真相にたどり着けるそうです。

これらの謎に関する考察の詳細を知りたい方は、下記のリンク先「『恋は闇』の公式サイトの謎に関する考察【ネタバレ注意!】」をご覧下さい。

miscellaneous-blogs.com

「恋は闇」番宣動画の考察

一見すると、「恋は闇」の番宣動画の内容は、本作の公式サイトに記載されている内容と被っているように思えます。

しかし、番宣動画で明らかになっている情報もあります。それは、下記の通りです。

  • 2025-04-04 21:33:35
  • 2025-05-05 20:05
  • JBCテレビ
  • NO DATA
  • 牛込柳町付近
  • 黒いレインコート
  • 殺戮の女神を生み出した
  • 殺人罪で起訴、懲役10年の実刑判決が下り、服役してましたが、昨年の12月に出所
  • 立川市女性弁護士、刺■事件
  • 古びた小さい缶ケース
  • 部屋の隅に置いてある姿見
  • 現場での痕跡は足跡
  • 小学校の名札
  • ドライブレコーダー
  • 女性弁護士刺■全身に十数ヶ所の刺し傷

上記の内容が、「恋は闇」の番宣動画で確認できる情報です(もしかすると、見落としているものがあるかもしれません)。

余談ですが、既に起きている4つの■人事件の場所と、「立川市」を結ぶとホルスの目の形になり、牛込柳町付近は瞳になります。

「恋は闇」のホルスの目■人事件の考察

「恋は闇」では、2025年1月から現在に至るまで、4件の■人事件が起きています。

その特徴から本件のことを、世間は「ホルスの目■人事件」と呼び楽しんでいるようです(そのため劇中では、本件を劇場型犯罪と称しています)。

ホルスの目殺人事件の概要は、下記の通りです。

  • ゾロ目の日に行われている
  • 被害者は全員女性である(上場企業に勤める会社員)
  • 全身に複数の刺し傷がある
  • 玄関から侵入している?
  • 右目にオレンジ、左目に青のカラーコンタクトレンズが入れられている

上記が、ホルスの目殺人事件の大まかな内容です。

上記以外に、犠牲者には「名前に漢数字が入っている」という共通点があります。

  • 池内奈美(犠牲者)
  • 中畑葉(犠牲者)
  • 山村秋(犠牲者)
  • 花邑合子(犠牲者)

このように「ホルスの目■人事件」の犠牲者の名前には、漢数字が入っています。

ただ、名前に数字が入っているものの、今のところそれ以外の規則性は見当たりません。

また、次の犠牲者の名前を確認するまで、数字が本当に犠牲者の共通点なのか決めつけない方が良いと考えられます。

もしかすると、まだ明らかになっていない――表面から見えない――情報があるのかもしれません。

果たして劇中の捜査で言われているように、「ホルスの目殺人事件」は怨恨によるものなのでしょうか? それともシリアルキラーによる連続殺人なのでしょうか?

※2025年4月21日追記

4人の被害者には、「表面には見えていない共通点」があります。

そして、その共通点は「内海向葵」にもありました。

つまり、ネット上で騒がれている漢数字が共通点であれば、筒井万琴はホルスの目■人事件の犠牲者になると考えられます。

しかし、そうではなく目に見えていない共通点であれば、内海向葵はホルスの目■人事件の犠牲者になるでしょう。あるいは、内海向葵がホルスの目■人事件の犯人なのかもしれません。

「恋は闇」の登場人物に関する考察

「恋は闇」の登場人物は、下記の通りです。

  • 設楽浩暉(フリーライター)
  • 筒井万琴(ディレクター)
  • 小峰正聖(万琴の友人の刑事)
  • 松岡慧(鑑識課員)
  • 大和田夏代(刑事)
  • 木下晴道(ディレクター)
  • 進藤荒太(放送作家)
  • 児島一哉(MC)
  • 田中彩音
  • 武藤穂乃果
  • 黒田みゆ(アナウンサー)
  • 臼井啓二(カメラマン)
  • 蔵前沙樹(プロデューサー)
  • 野田昇太郎(総合演出)
  • 尾高多江子(週刊新流編集長)
  • 内海向葵(万琴の友人)
  • 夏八木唯月(配達員)
  • 三橋拓実(万琴の同期)
  • 謎の男
  • 池内七奈美(犠牲者)
  • 中畑一葉(犠牲者)
  • 山村千秋(犠牲者)
  • 花邑百合子(犠牲者)

上記が、「恋は闇」の登場人物です(各話のゲストは省略しています)。

第1話では、設楽浩暉や内海向葵など一部の登場人物が怪しく見えるように描かれていました。

果たして、設楽浩暉は犯人なのでしょうか? それとも――――

とりあえず児島さんと黒田さんは、除外しても良さそうですね。

「恋は闇」の「ホルスの目■人事件」の犯人に関する考察

第1話視聴時点で、「ホルスの目■人事件」の犯人の容疑者を絞りました。

  • 恋は闇の犯人候補者1:設楽浩暉
  • 恋は闇の犯人候補者2:内海向葵
  • 恋は闇の犯人候補者3:進藤荒太(放送作家)
  • 恋は闇の犯人候補者4:夏八木唯月(配達員)
  • 恋は闇の犯人候補者5:謎の男

上記が、第1話視聴時点で絞り込んだ「ホルスの目■人事件」の犯人の容疑者です。

根拠はありません。

「恋は闇」1話から最終話の考察

「恋は闇」の1話から最終話までの考察は、随時更新する予定です。それぞれの詳細は、下記をご覧下さい。

「恋は闇」第1話の考察

「恋は闇」第1話で提示された謎は、下記の通りです。

  • 第1話で提示された謎1:冒頭はいつ?
  • 第1話で提示された謎2:冒頭の女性は誰なの?
  • 第1話で提示された謎3:なぜ注射したの?
  • 第1話で提示された謎4:設楽浩暉は犯人なの?
  • 第1話で提示された謎5:なぜ同じ靴を持っているの?
  • 第1話で提示された謎6:なぜ連続■人は始まったの?
  • 第1話で提示された謎7:なぜ設楽浩暉は謝ったの?
  • 第1話で提示された謎8:4人目の犠牲者の弟は犯人なの?
  • 第1話で提示された謎9:設楽浩暉は二重人格なの?
  • 第1話で提示された謎10:設楽浩暉は双子なの?
  • 第1話で提示された謎11:犠牲者の共通点は何なの?

上記が「恋は闇」第1話で提示された謎です。

ところで、それぞれの考察は下記のリンク先「『恋は闇』第1話の考察【ネタバレ注意】」をご覧下さい。

miscellaneous-blogs.com

「恋は闇」第2話の考察

「恋は闇」第2話で提示された謎は、下記の通りです。

  • 第2話で提示された謎1:なぜ同じ足のサイズなのか?
  • 第2話で提示された謎2:なぜアリバイがないのか?
  • 第2話で提示された謎3:なぜルミノール反応は出なかったのか?
  • 第2話で提示された謎4:鑑識に共犯者がいるのか?
  • 第2話で提示された謎5:博多女子大生■人事件は関係あるのか?
  • 第2話で提示された謎6:女性記者は設楽浩暉のネタ元なのか?
  • 第2話で提示された謎7:回想の少女は誰なのか?
  • 第2話で提示された謎8:なぜ設楽浩暉は血まみれだったのか?
  • 第2話で提示された謎9:回想の女性は誰なのか?
  • 第2話で提示された謎10:回想の女性とホルスの目■人事件は関係あるのか?
  • 第2話で提示された謎11:自販機の映像に映っていた人物は誰なのか?
  • 第2話で提示された謎12:夏八木唯月は設楽浩暉を知っているのか?
  • 第2話で提示された謎13:小峰正聖は自力で自販機のカメラに気づいたのか?
  • 第2話で提示された謎14:夏八木唯月は情報収集しているのか?
  • 第2話で提示された謎15:ドラレコに映っていた人物は誰なのか?
  • 第2話で提示された謎16:なぜ謎の男は葬儀場所の近くにいたのか?
  • 第2話で提示された謎17:なぜ設楽浩暉は泣いたのか?
  • 第2話で提示された謎18:なぜドラレコのデータは消されたのか?
  • 第2話で提示された謎19:ドラレコのデータを消したのは設楽浩暉なのか?

上記が「恋は闇」第2話で提示された謎です。

これらの謎より、設楽浩暉は過去に起きた「女性■害事件」を解決する、あるいは犯人を見つけるため、ホルスの目■人事件を取材して(でっち上げて)いると考えられます。

ところで、それぞれの考察は下記のリンク先「『恋は闇』第2話の考察【ネタバレ注意】」をご覧下さい。

余談ですが、第2話の終盤で筒井万琴と設楽浩暉が結ばれた理由についても、下記のリンク先「『恋は闇』第2話の考察【ネタバレ注意】」で詳しく解説しています。

miscellaneous-blogs.com

「恋は闇」第3話の考察

「恋は闇」第3話では、下記の3つが提示されました。

  • 第3話で新たな謎
  • 第3話で明らかになった事実
  • 第3話の伏線

「恋は闇」第3話では、上記がの3つが提示されました。

これらの内容により、第2話時点での考察した内容が補完されたように感じます。

つまり、未だ捕まっていない設楽久美子の事件の真犯人を捕まえる、あるいは■害しようと設楽浩暉は画策していると考えられます。

もしかすると設楽浩暉は、ホルスの目■人事件を劇場型犯罪として「でっち上げ」て、母親の事件に世間の注目を集める、あるいは犯人を追い詰めようとしているのかもしれませんね。

ところで、それぞれの詳細を知りたい方は、下記のリンク先「『恋は闇』第3話の考察【ネタバレ注意】」をご覧下さい。

miscellaneous-blogs.com

「恋は闇」第3話で提示された謎

「恋は闇」第3話で提示された謎は、下記の通りです。

  • 第3話で提示された謎1:なぜ設楽浩暉は筒井万琴を避けたのか?
  • 第3話で提示された謎2:なぜ設楽浩暉は目撃情報を記事にしなかったのか?
  • 第3話で提示された謎3:なぜ設楽浩暉は4件目の現場近くにいたのか?
  • 第3話で提示された謎4:内海向葵は設楽浩暉を知っているのか?
  • 第3話で提示された謎5:なぜ内海向葵は怯えなかったのか?
  • 第3話で提示された謎6:筒井万琴と設楽浩暉は知り合いなのか?
  • 第3話で提示された謎7:なぜ設楽貫路は予測現場付近にいたのか?
  • 第3話で提示された謎8:野田昇太郎と大和田夏代の関係は?
  • 第3話で提示された謎9:なぜ設楽久美子の事件はホルスの目■人事件と酷似しているのか?
  • 第3話で提示された謎10:設楽浩暉は母親の久美子を■害したのか?
  • 第3話で提示された謎11:なぜ筒井万琴は狙われたのか?
  • 第3話で提示された謎12:杉元の話は嘘なのか?
  • 第3話で提示された謎13:なぜ設楽貫路は浩暉を尾行しているのか?
  • 第3話で提示された謎14:なぜ野田昇太郎は設楽貫路と会ったのか?
  • 第3話で提示された謎15:なぜシャツに付着した血液は乾いていたのか?

上記が「恋は闇」第3話で提示された謎です。 

「恋は闇」第3話で明らかになった事実

「恋は闇」第3話で明らかになった事実は、下記の通りです。

  • 「設楽浩暉」は本名である
  • 設楽浩暉は小学1年生の名札を持っている
  • 名札には桜の花びらが3枚入っていた
  • 4月4日に中学生が黒いレインコートを着た男を目撃していた
  • 黒いレインコートの男の身長は設楽浩暉と同じくらいである
  • ドラレコのデータは設楽浩暉が奪っていた
  • ドラレコのデータの時刻は、2025-04-04 21:33:21だった
  • ドラレコには、設楽浩暉が映っていた
  • 夏八木唯月はホルスの目の意味を知らなかった
  • ホルスの目■人事件の現場を繋ぐと「目の形」になる
  • 桜の花びらのジンクスを考えたのは筒井万琴だった
  • 夏八木唯月は設楽浩暉を目撃したことを忘れていた
  • 大和田夏代と野田昇太郎は知り合いだった
  • 杉元のどうがには設楽貫路が映っていた
  • 第2話の回想のご遺体は設楽浩暉の母親だった
  • 事件は2015年に起きていた
  • 警察に通報したのは設楽浩暉だった
  • 謎の男は設楽浩暉の父親だった
  • 妻を■害したことにより、設楽浩暉の父親は受刑していた
  • しかし捜査当初、設楽浩暉が疑われていた
  • 設楽浩暉のシャツに付着した血液は乾いていた

上記が、「恋は闇」第3話で明らかになった事実です。

「恋は闇」第3話の伏線と思われるところ

「恋は闇」第3話の伏線と思われるものは、下記の通りです。

  • 健康診断での採血
  • ホルスの目を知らなかった夏八木唯月
  • 設楽浩暉の名前を聞いて表情が変わった野田昇太郎
  • 姿をくらます野田昇太郎
  • ミーティング直後の蔵前沙樹のアップ
  • 危険を感じる筒井万琴
  • 設楽浩暉の顔を見て表情を変える内海向葵
  • 筒井万琴と蔵前沙樹の会話
  • 設楽浩暉を目撃したことを忘れていた夏八木唯月
  • 設楽久美子の事件
  • 回想での杉元と設楽浩暉の会話

上記が、「恋は闇」第3話の伏線だと考えられます。

「恋は闇」第4話の考察

「恋は闇」の4話話の考察は、視聴後に更新する予定です。

「恋は闇」第5話の考察

「恋は闇」の5話話の考察は、視聴後に更新する予定です。

「恋は闇」第6話の考察

「恋は闇」の6話話の考察は、視聴後に更新する予定です。

「恋は闇」第7話の考察

「恋は闇」の7話話の考察は、視聴後に更新する予定です。

「恋は闇」第8話の考察

「恋は闇」の8話話の考察は、視聴後に更新する予定です。

「恋は闇」第9話の考察

「恋は闇」の9話話の考察は、視聴後に更新する予定です。

「恋は闇」最終話(第10話)の考察

「恋は闇」の最終話話の考察は、視聴後に更新する予定です。

「恋は闇」を視聴できる動画配信サービス

「恋は闇」を視聴できる動画配信サービスは「Hulu」と「TVer」です。

まとめ

本記事では、「恋は闇」の考察をまとめて紹介しました。

記事の要約
  • ドラマタイトル「恋は闇」の意味に関する考察
  • 「恋は闇」公式サイトの謎に関する考察
  • 「恋は闇」番宣動画の考察
  • 「恋は闇」のホルスの目■人事件の考察
  • 「恋は闇」の登場人物に関する考察
  • 「恋は闇」のホルスの目■人事件の犯人に関する考察
  • 「恋は闇」1話から最終話の考察
  • 「恋は闇」を視聴できる動画配信サービス

本記事が、「恋は闇」を楽しむきっかけになれば幸いです。

「恋は闇」の関連記事

「恋は闇」の関連記事は次の通りです。

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com