Miscellaneous Blog

気になったことを紹介している雑記ブログです。なお本ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

「パラレル夫婦」第6話のあらすじと感想【ネタバレ考察あり】

本ページにはプロモーションが含まれています

 

  • 「パラレル夫婦」は面白いの?
  • 「パラレル夫婦」第6話のあらすじは?
  • 「パラレル夫婦」第6話の感想を知りたい
  • 「パラレル夫婦」を視聴できる動画配信サービスは?

本記事は、このような方に対して書いています。

本ブログの筆者も、「パラレル夫婦」第6話を視聴しました。

そのような訳で、こちらの記事では、ドラマ「パラレル夫婦」第6話のあらすじと感想を紹介します。

記事の内容
  • 「パラレル夫婦」第6話のあらすじ
  • 「パラレル夫婦」第6話の感想
  • 「パラレル夫婦」第6話の考察
  • 「パラレル夫婦」を視聴できる動画配信サービス

本記事によって、ドラマ「パラレル夫婦」を楽しんでいただければ幸いです。

ところで、「パラレル夫婦」第1話から最終話(第12話)までの感想を読みたい方は、下記のリンク先「『パラレル夫婦』第1話から最終話(第12話)までの感想【ネタバレ注意!】」をご覧下さい。

miscellaneous-blogs.com

なお動画やブログで、本記事の内容を引用や参考資料として紹介される場合、必ず筆者に連絡の上、筆者の著作物であることを必ず明示して下さい。

万一、筆者に無断で記事の内容を紹介した場合、法的手段を執らせていただきます。

目次

「パラレル夫婦」第6話のあらすじ

「パラレル夫婦」第6話のあらすじは次の通りです。

“二つの世界のズレ”から犯人につながる手がかりを得た幹太(伊野尾慧)は、刑事である実(野添義弘)に頼み込んでマンションの防犯カメラの映像を入手。実は「すでに警察で調べた」というが、幹太は犯人特定の決定打を得るため、どうしても自分の目で確認したかったのだ。そんな幹太の熱意を後押しするように、CM会社の面々=“映像のプロ”である守谷(八嶋智人)や田村(松倉海斗)も捜査に参加。一同は夜通しで映像をくまなく確認する。すると朝方、根気のいる作業に疲労困憊(こんぱい)の幹太が、映像が編集されている痕跡を発見。映像を改ざんした人物=犯人の特定に成功する。幹太の世界で逮捕された犯人は、実の取調べに対し、思わぬ動機を語り始める。

一方、幹太から報告を受けたなつめ(伊原六花)はすぐに自分の世界の実に連絡し、防犯カメラの映像を再捜査してほしいと依頼。なつめの世界でも犯人が特定され、警察が犯人を逮捕しようとするが、事態を察した犯人は逃亡。最後は並川家に押し入り、なつめを人質にしようと部屋にあった包丁を手に取る。しかし、時刻はちょうど夜11時22分。部屋にはミックスで夫婦がそろっていたため、自分が殺したはずの幹太と鉢合わせた犯人はパニックになり…。

 

引用元:関西テレビ放送|パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実|ストーリー|06

「パラレル夫婦」第6話のあらすじは、このような内容でした。

「パラレル夫婦」第6話の感想

「パラレル夫婦」第6話の感想は、次の通りです。

  • 第6話の感想1:怒涛の展開だった!
  • 第6話の感想2:とても迫力があった
  • 第6話の感想3:なつめの出番が多くて嬉しい!
  • 第6話の感想4:考察、当たっていたよ
  • 第6話の感想5:服部の奥さん、家を出なくもいいのに
  • 第6話の感想6:面白かった!
  • 第6話の感想7:今後の展開が気になる

「パラレル夫婦」第6話を視聴し、このような感想を抱きました。

ところで、それぞれの詳細は下記をご覧下さい。

第6話の感想1:怒涛の展開だった!

「パラレル夫婦」第6話を視聴し、本ブログの筆者は「怒涛の展開だ」と思いました。

第6話は、事件の解決編だったため、すごい勢いでしたよね?

まるで最終回のようなスピード感!

そのため第6話は、アッという間に終わったという印象でした。

体感では、10分くらいかな?

「パラレル夫婦」第6話くらいの勢いだと、時間を忘れられるので良いですね。

第6話の感想2:とても迫力があった

「パラレル夫婦」第6話を視聴し、本ブログの筆者は「とても迫力がある」と感じました。

第6話の終盤で、犯人と対峙した「なつめ」は彼を涙しながら説得します。

なつめを演じる伊原六花さんの迫力に、本ブログの筆者は気圧されそうになりました。

同時に、これまでの役では見られなかった伊原六花さんの新たな一面――――俳優としての可能性を確認できたような気もしました。

第6話の感想3:なつめの出番が多くて嬉しい!

「パラレル夫婦」第6話を視聴し、なつめの出番が多くて嬉しい気持ちになりました。

第6話での「なつめ」の登場時間は、これまで以上よりも長かったのです。

そのうえ、終盤は彼女の独壇場!

これまで、なつめの出番を増やしてほしいと思っていたため、本ブログの筆者はとても嬉しい気持ちになりました。

第6話の感想4:考察、当たっていたよ

「パラレル夫婦」第6話を視聴した結果、事件編の犯人の考察が当たっていることが確定しました。

実を言うと、本ブログの記事「『パラレル夫婦』第4話のあらすじと感想【ネタバレ考察あり】」や「『パラレル夫婦』の犯人の考察【ネタバレ注意!】」で事件編の犯人を考察していました。

その考察が当たっていることが、第6話で確定したのです。

久しぶりに本格的な推理をしたこともあり、彼が犯人だと確定した時は嬉しい気持ちになりました。

第6話の感想5:服部の奥さん、家を出なくてもいいのに

「パラレル夫婦」第6話を視聴し、本ブログの筆者は「服部大洋の奥さん、家を出なくてもいいのに」と思いました。

なぜなら遺産がガッポリ入るからです。

第6話で服部大洋の奥さんが、子供を連れて出て行ったことが明らかになります。

曖昧な表現だったので、服部夫婦が離婚しているのかは定かではありません(ただの別居であれば、服部大洋は変にならないはずです)。

だけど、もしも服部夫婦が離婚しているなら奥さんには遺産が入りません。

服部大洋は売れない俳優かもしれませんが、マンションの大家です。

多分、相当な資産価値になると思われます。

またローン残高は分かりませんが、家賃収入で生活できるはずです。

わざわざシングルマザーになって、苦労する必要はありません。

このような理由により、「服部大洋の奥さん、家を出なくてもいいのに」と思いました。

第6話の感想6:面白かった!

「パラレル夫婦」第6話を視聴し、本ブログの筆者は面白いと思いました。

そのように思った理由は、下記の通りです。

  • スピード感があった
  • 幹太が格好良かった
  • なつめの説得シーンは泣けた
  • ハラハラドキドキした
  • 驚きがあった
  • 新たな謎が提示された

上記の理由により、本ブログの筆者は「パラレル夫婦」第6話を面白いと思いました。

第6話の感想7:今後の展開が気になる

「パラレル夫婦」第6話を視聴し、今後の展開が気になりました。

その理由は、下記の通りです。

  • 次回から井桁弘恵さんが本格的に登場する
  • トースターが煙をふいていた
  • ミックスできなくなるのか?
  • 謎の男(デビット伊藤さん)が登場した
  • ハッピーエンドになるのか?

上記の理由により、今後の展開が気になりました。

余談ですが、「パラレル夫婦」の根底は、映画「タイタニック」と同じだと考えられます。そのため、本作はアンハッピーエンドになる可能性もあるのです。

ただ、トースターの壊れている状態と量子学を合わせて考えると――――

「パラレル夫婦」第6話の考察

「パラレル夫婦」第6話で、提示された謎は下記の通りです。

  • 第6話の謎1:謎の男は誰なのか?
  • 第6話の謎2:ミックスできなくなるのか?
  • 第6話の謎3:アンハッピーエンドになるのか?

上記が、「パラレル夫婦」第6話で提示された謎です。

それぞれの考察を知りたい方は、下記をご覧下さい。

第6話の謎1:謎の男は誰なのか?

第6話終了時点では、誰なのか全く分かりません。

ただ、第3話の「なつめの実家」のシークエンスが伏線になっているのであれば、謎の男は「なつめの父親」である可能性もあります。

その場合、謎の男のいる世界は「なつめの生きている世界」や「幹太の生きている世界」ではなく、別のパラレルワールドだと考えた方が良いでしょう。

第6話の謎2:ミックスできなくなるのか?

本ブログの記事「『パラレル夫婦』第5話のあらすじと感想【ネタバレ考察あり】」でも触れましたが、トースターが完全に壊れるとミックスできなくなると考えられます。

しかし、ミックスには期限があると考えられます。

おそらくミックスの終わるタイミングは、トースターが完全に壊れる時ではないでしょうか?

第1話で、トースターの左右のどちらかが壊れた結果、2つの平行世界が生まれました。

本来、分岐した2つの平行世界は交わることはありません(現実世界でも、そうですよね?)。

ところが、トースターの左右どちらかが壊れている――――つまり中途半端に壊れているため、2つの平行世界はミックスしていると考えられます。

思い出して下さい。

ミックスが起きる時、必ずトースターが動いていますよね?

そのため、トースターが完全に壊れてしまうと、ミックスできなくなるという訳です(その逆もあり得ます)。

 

引用元:「パラレル夫婦」第5話のあらすじと感想【ネタバレ考察あり】

本ブログの記事「『パラレル夫婦』第5話のあらすじと感想【ネタバレ考察あり】」で、本ブログの筆者は上記のようにミックスの終了について考察していました。

上記の考察では、トースターが直るとミックスを続けられる可能性も示唆しています。

しかし、トースターが直ってもミックスが終わる可能性もあり得ます。

現在、左右のどちらかしか使えないトースターは中途半端に壊れている状態です。

この「中途半端に壊れている状態」が、ミックスの条件になっている場合もあります。

この場合、トースターを直すとミックスできなくなるという訳です。

第6話の謎3:アンハッピーエンドになるのか?

「パラレル夫婦」は、アンハッピーエンドになる可能性があります。

多分、「パラレル夫婦」の根底にあるものは、映画「タイタニック」と同じだと思います。

そうなのであれば、なつめと幹太は別々の世界で暮らすことになるでしょうね。

しかし、この結果が必ずしもアンハッピーエンドになるとは限りません。

余談ですが、先述のミックスの考察が正しいなら平行世界は、4つできていると考えられます。

  • なつめが生きている世界
  • 幹太が生きている世界
  • トースターが完全に壊れている世界
  • トースターが壊れていない世界

このように「パラレル夫婦」では、4つの平行世界があると考えられます。

しかし、ミックスしている際、部屋にいる「なつめと幹太」は1人ずつしかいません。

このことより、「トースターが完全に壊れている世界」と「トースターが壊れていない世界」とは、ミックスできないと考えられます。

もちろん、いずれの世界の「なつめと幹太が他界している可能性」もありますが。

ただ、どちらかの世界――――多分、トースターが壊れていない世界では、2人とも生きているはずです(結果が変わっているため、2人は食事をしてから出勤した可能性があります)。

つまり、なつめと幹太が仲良く暮らしているパラレルワールドもあるということです。

そう考えると、「パラレル夫婦」の結末がアンハッピーエンドになったとしても、メチャクチャ悲しくならずに済みそうな気がしませんか?

「パラレル夫婦」を視聴できる動画配信サービス

ドラマ「パラレル夫婦 死んだ"僕と妻"の真実」を視聴できる動画配信サービスは「TVer」と「U-NEXT」、「カンテレドーガ」、そして「FOD」です。

まとめ

こちらの記事では、「パラレル夫婦」第6話のあらすじと感想【ネタバレ注意】を紹介しました。

記事の要約
  • 「パラレル夫婦」第6話のあらすじ
  • 「パラレル夫婦」第6話の感想
  • 「パラレル夫婦」第6話の考察
  • 「パラレル夫婦」を視聴できる動画配信サービス

こちらの記事が、「パラレル夫婦」を楽しむきっかけになれば幸いです。

「パラレル夫婦 死んだ"僕と妻"の真実」の関連記事

ドラマ「パラレル夫婦」の関連記事は次の通りです。

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com