Miscellaneous Blog

気になったことを紹介している雑記ブログです。なお本ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ドラマ「私の知らない私」第5話のネタバレ考察【兄弟に着目した方がいいかも】

本ページにはプロモーションが含まれています

 

  • ドラマ「私の知らない私」は面白いの?
  • ドラマ「私の知らない私」を考察したい
  • ドラマ「私の知らない私」の考察材料がほしい
  • ドラマ「私の知らない私」を楽しみたい

こちらの記事は、このような方に対して書いています。

2025年1月9日より、日本テレビ系列木曜ドラマ「私の知らない私」が始まりましたね。

本作は、実力派俳優の小野花梨さんが主演するサスペンスドラマです。

そして本作には原作がないため、ネット上には本作に関して様々な憶測や考察が飛び交っています。

かく言う本ブログの筆者も、ドラマ「私の知らない私」についてアレコレ考えている1人です。

それにしても第5話の脚本は凄かったですね?

第5話は、西島奏多と兄弟にフォーカスされた内容でした。

普通のドラマ――特に学園ドラマ――であれば、登場人物に因んだ事件を解決するという単純なストーリーになりがちです。

また、それがメインストーリーに関係ないという酷いドラマも少なくありません。

ところが、ドラマ「私の知らない私」第5話で語られた西島奏多と兄弟の話は、メインストーリーに関係のあるきめ細かいものでした。

果たして西島奏多は悪人なのでしょうか? そして、彼は黒幕なのでしょうか?

そのような訳で、こちらの記事では、ドラマ「私の知らない私」第5話を考察します。

記事の内容
  • ドラマ「私の知らない私」第5話で取得できる情報【ネタバレ注意】
  • ドラマ「私の知らない私」第5話で提示された謎
  • ドラマ「私の知らない私」第5話の考察
  • ドラマ「私の知らない私」の考察ポイント
  • ドラマ「私の知らない私」を視聴できる動画配信サービス

こちらの記事によって、ドラマ「私の知らない私」を楽しんでいただければ幸いです。

ところで、本作の最終回の考察について知りたい方は、下記のリンク先「ドラマ「私の知らない私」最終回(結末)の予想解説【ラストシーンも分かるよ】」をご覧下さい。

miscellaneous-blogs.com

また本ブログには、ドラマ「私の知らない私」に関する考察記事がたくさんあります。

巻末のドラマ「私の知らない私」の関連記事で、好きなものを選んでご覧下さい。

なおブログや動画で、こちらの記事の内容を引用や参考資料として紹介される場合、必ず筆者に連絡の上、筆者の著作物であることを必ず明示して下さい。

万一、筆者に無断で記事の内容を紹介した場合、法的手段を執らせていただきます。

目次

ドラマ「私の知らない私」第5話の情報【ネタバレ注意】

ドラマ「私の知らない私」第5話で開示される主な情報を、各シークエンス――関連のあるシーンをまとめたもの――ごとに紹介します。

なおネタバレになる恐れがあります。

そのためドラマを未視聴の方は読み飛ばして、ドラマ「私の知らない私」第5話の考察をご覧下さい。

シークエンス1:羽田芽衣と相沢龍之介

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 羽田芽衣は誰かに追いかけられて崖から落ちる夢を見た
  • そのため羽田芽衣は相沢龍之介から逃げた
  • 相沢龍之介の要件は手紙の内容を聞くことだった
  • その内容は過去に篠原翠が受け取った手紙と同じだった
  • 相沢龍之介は篠原翠が同じことを羽田芽衣にしていると思っている
  • 篠原翠は本当に嫌がらせを受けていた
  • 相沢龍之介は第三者の存在を考えている
  • 相沢龍之介は篠原翠の誤解をとくために話すと言う
  • 羽田芽衣は彼の申し出を断る
  • 羽田芽衣は篠原翠のことを考えたくない
  • 相沢龍之介は篠原翠のことを諦めるのかと問う
  • 羽田芽衣は篠原翠を憎みそうだと言う

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

余談ですが、このシークエンスの終わりは映像作品として素晴らしいですね。

シークエンス2:羽田芽衣のカウンセリング

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 羽田芽衣は佐竹恭平に夢で見たことを話した
  • 佐竹恭平は夢で追いかけていた人物について聞いた
  • 羽田芽衣は追いかけてきた人物の顔を覚えていない
  • 佐竹恭平は追いかけられる夢は日常的な焦りの表れだと言う
  • 佐竹恭平はレコードをひっくり返す
  • 佐竹恭平は羽田芽衣に「自分のことを追い詰めていたのでは」と言う
  • 佐竹恭平は過去に縛られるのを止めて、今を楽しむことを勧める

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス3:回想する篠原翠

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 相沢蒼馬と付き合うようになって父親から連絡はなかった
  • 佐竹恭平は相沢蒼馬がストッパー的な存在だったと言う
  • 相沢蒼馬は篠原翠に同棲を申し出た
  • 篠原翠は「父親が黙っているわけない」と言う
  • 相沢蒼馬は篠原翠をなだめた
  • 佐竹恭平は相沢蒼馬の〇を残念がる

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

このシークエンスで重要なのは、篠原翠の心理状態です。

このシークエンスで篠原翠は髪をブラッシングしています。

これは、「安心したい」という心理状態の現れです(もしかすると羽田芽衣が料理をしながら考えごとをする癖があるのと同様で、篠原翠は髪をブラッシングしながら考えごとをする癖があるのかもしれませんが)。

第4話で、父親に居場所を知られた篠原翠は動揺しました。

おそらく、その時の不安が数日過ぎてもなくならいのでしょう。

その不安を解消いしたいため、篠原翠は髪をブラッシングしているという訳です。

ところで、佐竹恭平の「相馬さんは、ストッパー的存在だったのかもしれませんね」という台詞より、篠原翠は相沢蒼馬のことを思い出していました。

これは「こんな時に相沢蒼馬がいてくれたら」という、篠原翠の気持ちを映像で表現したものです。

その後の回想で、篠原翠は佐竹恭平の台詞「残念です。蒼馬さんさえ生きていれば」より、自分の考えを思い出していました。

これは前の相沢蒼馬の回想を受けたもので、篠原翠は「羽田芽衣のせいで自分は、怖い思いをしているんだ」と考えているという訳です。

余談ですが、このシークエンスは黄色い菊の花束が送られた翌日以降です。

その理由は、下記の通り。

  • 菊の花束を受け取ったのは夜だった
  • その夜に羽田芽衣が夢を見た
  • 羽田芽衣は「昨日の夜、嫌な夢を見たの」と言っている

これらの理由により、このシークエンスは黄色い菊の花束が送られた翌日以降で間違いありません。

つまり、佐竹恭平が篠原翠の部屋に訪れたのは過去という訳です。決して現在の出来事ではありません。

そして、服の色が違っていても――――3色でも何ら不思議ではないのです。

  • 現時点:紺色
  • 回想1:緑色の柄物
  • 回想1:エンジ色(茶色?)

ただ、このシークエンスは篠原翠が2つの過去を回想するという、少し複雑な描写になっています。

そのため、このシークエンスが「どの時点」なのか分からなくなる方がいらっしゃるかもしれませんので、念のため記しておくことにしました。

髪を触る心理について詳しく知りたい方は、下記のリンク先「髪を触るクセに潜む心理現象はストレスが原因?改善方法とは?」をご覧下さい。

oggi.jp

シークエンス4:また送られて来た手紙

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 羽田芽衣宛ての手紙があった
  • 内容は「逃げても無駄だ」だった
  • 羽田芽衣は手紙を捨てる
  • 西島奏多は肉じゃがに喜ぶ
  • 西島奏多は羽田芽衣の発言の意図を尋ねる

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス5:篠原翠と中谷莉奈のブランチ

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 中谷莉奈はSNSに投稿する
  • 中谷莉奈は最近バタバタしていた
  • そのため久しぶりの投稿になった
  • 呼び出したのは篠原翠だった
  • 中谷莉奈は羽田と篠原のことを投稿していた
  • 中谷莉奈は2人のケンカについて切り出した
  • 中谷莉奈は篠原翠に誤解をとくため話すように言う
  • 篠原翠は中谷莉奈を気にしているのは羽田芽衣だと言う
  • 篠原翠は中谷莉奈にパーティを勧める
  • 中谷莉奈は羽田芽衣をパーティに誘う
  • 西島奏多はパーティに行くことを勧める

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス6:篠原翠の自宅

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 部屋には篠原健次郎がいた
  • 部屋には管理人が入れた
  • 篠原健次郎は4回机を叩いた
  • 篠原翠は父親に怯えている
  • 篠原健次郎は「一番大事なのは翠だから」と言う
  • 篠原翠は父親から解放されたと思っていた

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

余談ですが、ネット上では篠原翠の台詞「解放されたと思っていたのに」を「逮捕された」と思われている方がいるようです。

字幕で確認すると、篠原翠は「解放されたと思っていたのに」と言っていると分かります。

シークエンス7:羽田芽衣と西島奏多のデート

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 羽田芽衣は2人で歩くのを初めてだと思っている
  • 西島奏多は「俺の記憶の中では何度も歩いた」と言う
  • それを聞いた羽田芽衣は悔しがる
  • 西島奏多は羽田芽衣に服とバッグを買い与える

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス8:篠原健次郎を訪ねる相沢龍之介

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 相沢龍之介は嫌がらせの犯人を篠原健次郎だと思っている
  • 篠原健次郎は「嫌がらせ?」と聞き返した
  • 篠原健次郎は脅迫状を喩えに出した
  • 篠原健次郎は「愛する娘にそんなことするわけない」と否定する
  • 相沢龍之介は「篠原翠を追い詰めないでほしい」と言う
  • 篠原健次郎は否定する
  • 篠原健次郎は佐竹恭平をインチキカウンセラーだと言う
  • 篠原健次郎は「インチキカウンセラーに変なことを吹き込まれたんじゃないですか」と反論する
  • 篠原健次郎は佐竹恭平を知っている
  • 篠原健次郎は佐竹クリニックを調べることを勧める

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

余談ですが、このシークエンスはドラマとしても秀逸です。

このシークエンスでは、羽田芽衣のバディ役――視聴者の代弁者――である相沢龍之介を使って、篠原健次郎を尋問します。

つまり、この時点で視聴者が思っていることを、篠原健次郎に聞いているんですよね。

そして、それを篠原健次郎――彼は脚本家の代弁者――は否定します。

この場面で篠原健次郎が嘘をつくと、脚本家の大林利江子先生は視聴者の方々の信用を失ってしまいます。

果たして大林利江子先生は、視聴者の方々に嘘をついたのでしょうか?

ドラマとしても、非常に興味深いシークエンスです。

シークエンス9:篠原翠のカウンセリング

説明する便宜上、篠原翠のカウンセリングに関する複数のシークエンスをまとめています。

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 篠原翠は父親が来たことを話す
  • 篠原翠は父親と二度と会いたくなかったようだ
  • 佐竹恭平は篠原翠に思っていることを吐き出すように言う
  • 篠原翠は出会う前から羽田芽衣を探していた
  • 篠原翠は母親と羽田潤が再婚すると聞いていたらしい
  • 篠原翠は羽田芽衣と家族になると信じていたらしい
  • しかし篠原翠は羽田芽衣と家族でないことを思い知ったらしい
  • 篠原翠は羽田芽衣の姉になりたかった
  • 佐竹恭平は、ある患者と篠原翠を重ねていた
  • 佐竹恭平は篠原翠に羽田芽衣を許していけないと言う
  • 佐竹恭平は篠原翠に羽田芽衣と出会った時から苦しめられてきたと言う

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス10:公園で会話する2人

説明する便宜上、公園の複数のシークエンスをまとめています。

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 羽田芽衣は西島奏多にしてほしいことを聞く
  • 西島奏多の一番欲しいものは公園でボーっとすることらしい
  • 西島奏多は公園にいると全部リセットされる気分になるらしい
  • 羽田芽衣は篠原翠のことをなかったことにしたいようだ
  • 西島奏多は篠原翠を羨ましいと言う
  • 西島奏多の両親は海外にいる
  • 羽田芽衣は式の前にリモートで彼の両親と話したらしい
  • 西島奏多の父親は仕事一筋らしい
  • 西島奏多の母親は専業主婦らしい
  • 西島奏多の母親は教育熱心だった
  • 子供時代の西島奏多は出来がよくて完璧だった
  • 西島奏多には弟がいる
  • 西島奏多は完璧な兄ではなかった
  • 西島奏多は弟が壊れていくのを黙って見ていた
  • 西島奏多の弟は兄と比べる親に嫌気がさしていた
  • 西島奏多の弟は家で暴れていた
  • 西島奏多の弟は高校卒業と同時に家を出た
  • それ以降、弟は音信不通である
  • 西島奏多は自分も弟を追い詰めていたと思っている
  • 最近、西島奏多は難しい手術を担当していた
  • 西島奏多は良い兄ではなかったため患者を助けたかった
  • 手術は上手くいって患者は順調に回復している
  • 西島奏多の話を聞いて羽田芽衣は「良かった」と言う
  • 最近、西島奏多はきつい思いをしていた
  • 西島奏多は羽田芽衣に感謝している
  • 羽田芽衣を見送った後の西島奏多の表情が変わる

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス11:リサーチする相沢龍之介

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 相沢龍之介は佐竹クリニックについて調べた
  • 佐竹クリニックの評価は概ね良い
  • しかし中には星1つがある
  • 「人■しカウンセラー」というコメントがある

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス12:パーティに参加する2人

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 中谷莉奈は緊張していた
  • 中谷莉奈のバッグは偽物らしい
  • 中谷莉奈は出会いを楽しみにしている
  • 羽田芽衣は遅れて来た
  • 中谷莉奈は羽田芽衣のバッグを気にした
  • 中谷莉奈は羽田芽衣を疑った
  • 西島奏多の後輩が羽田芽衣に話しかけた
  • しかし羽田芽衣は後輩と面識がない
  • 西島奏多は後輩にリスペクトされている
  • 西島奏多は人望のある優秀な医者らしい
  • 中谷莉奈は西島奏多の後輩に嘘をついた
  • 西島奏多の後輩は中谷莉奈を相手にしていない
  • 西島奏多の後輩は羽田芽衣と話す
  • 西島奏多は「あの件で」大変だったらしい
  • 中谷莉奈は1人になりたくなかった
  • 中谷莉奈は羽田芽衣だけ幸せなのはずるいと思っている
  • 中谷莉奈は身バレした
  • きっかけは送られて来た写真付きのSNSのリンクらしい
  • 中谷莉奈は馬鹿にされた
  • 中谷莉奈は羽田芽衣の仕業だと思っている

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス13:電話する相沢龍之介

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 相沢龍之介は山川はるかに電話した
  • 山川はるかは佐竹恭平をカウンセラーだと思っていない
  • 佐竹恭平は金で山川の両親を黙らせたらしい
  • 山川はるかは佐竹恭平のせいで姉が亡くなったと思っている
  • 山川は佐竹恭平はマインドコントロールをしていると思っている

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス14:自宅

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • キッチンの水が出しっ放しだった
  • 室内の照明はついていない
  • 手術が成功したのは嘘だった
  • その手術は、そもそも無理があった
  • 兄弟は亡くなっていた
  • 西島奏多には何があっても大丈夫と言う癖がある
  • 羽田芽衣は西島奏多の癖を知っていた
  • 羽田芽衣は西島奏多を慰めた
  • 西島奏多は患者の両親にお願いされたらしい
  • 西島奏多は兄弟を助けられなかったことを悔やんでいる

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス15:アカウントを削除する中谷莉奈

このシークエンスで分かる情報は、2つです。

1つは中谷莉奈がSNSのアカウントを削除したこと。もう1つは、ブラックアウトしたことです。

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス16:中谷莉奈を心配する羽田芽衣

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 中谷莉奈は遅れて来た
  • 羽田芽衣は中谷莉奈を心配していた
  • 羽田芽衣は中谷莉奈に身の潔白を主張した
  • 中谷莉奈は何を言ったのか覚えていないと言う
  • 羽田芽衣は中谷莉奈に無理しない方が良いと言う
  • 羽田芽衣は中谷莉奈のし上がったを願っている
  • 中谷莉奈はスカートを握りしめた

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス17:篠原翠の自宅

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 篠原翠は西島奏多の後輩と電話していた
  • 篠原翠は中谷莉奈をいじられて輝くタイプと言う
  • 西島奏多の後輩は笑っていた
  • 篠原翠は羽田芽衣をもてなすように頼んでいた
  • 西島奏多の後輩は篠原翠を優しいと思っている
  • 篠原翠は羽田と中谷を大事な親友と言う

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス18:ハートモーメント

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 相沢龍之介はカメラのレンズを見ていた
  • 相沢龍之介は篠原翠のマインドコントロールについて考えていた
  • 羽田芽衣はカウンセリングのため午後出勤らしい
  • 溝口は羽田芽衣が定期的にカウンセリングを受けていることを知っている
  • 溝口は佐竹クリニックの場所を知っている
  • 相沢龍之介は羽田芽衣に電話した

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

本ブログの筆者の考え過ぎでなければ、このシークエンスのホニャララは〇〇〇〇〇の伏線になっているようです。

そのため、重要だと考えられます。

シークエンス19:羽田芽衣のカウンセリング2

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 佐竹恭平は、また羽田芽衣に夢について聞いた
  • 羽田芽衣は同じ夢を見た
  • 羽田芽衣は夢で何かを握っていた
  • 羽田芽衣は、それを渡したくなかった
  • 羽田芽衣は誰かの顔を見た気がした
  • 羽田芽衣は嫌な感じがして逃げた
  • 佐竹恭平は嫌なことは忘れるように言う

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

シークエンス20:電話でやり取りする2人

このシークエンスで分かる情報は、下記の通りです。

  • 佐竹恭平は電話した
  • 佐竹恭平は、いつも通り羽田芽衣の記憶を封印した
  • 今回はなかなか際どかったらしい
  • 電話の相手は西島奏多だった

これらの情報が、このシークエンスで分かります。

多分、このシークエンスをご覧になった大勢の方が驚いた、あるいは「やっぱり西島奏多は怪しい」と思われたことでしょう。

しかし、西島奏多を疑う根拠や羽田芽衣がマインドコントロールされている証拠は分からないという方は少なくないはずです。

実を言うと、第1話のあちらこちらに西島奏多を疑う根拠、そして羽田芽衣がマインドコントロールされている伏線はあります。

例えば第1話の羽田芽衣の台詞(開始16分25秒)は、彼女がマインドコントロールされている伏線です。

この羽田芽衣の台詞を注意深く聞いてみて下さい。

彼女が崖から転落したことを忘れていることが分かります。

この羽田芽衣の台詞は、ミステリー小説の叙述トリックです。

そのため、サラッと視聴していると気づきにくくなっています。

この他にも、西島奏多の部屋の写真や彼が行ったハートモーメントでの挨拶など、第1話には西島奏多が羽田芽衣の記憶を封印している伏線が沢山あります。

ドラマ「私の知らない私」第5話で提示された謎

ドラマ「私の知らない私」第5話で提示された謎は、次の通りです。

  • 謎1:羽田芽衣の夢は記憶なのか?
  • 謎2:誰が篠原翠に手紙を送っていたのか?
  • 謎3:本当に羽田芽衣に手紙を送ったのは篠原翠なのか?
  • 謎4:なぜ佐竹恭平は追いかけて来た人物を知りたがるのか?
  • 謎5:なぜ今になって篠原健次郎は娘に接触したのか?
  • 謎6:なぜ相沢蒼馬は篠原翠と一緒に暮らしたがったのか?
  • 謎7:本当に中谷莉奈はバタバタしていたのか?
  • 謎8:なぜ篠原健次郎は机を4回叩いたのか?
  • 謎9:西島奏多がバッグを買ってあげたのは偶然なのか?
  • 謎10:なぜ篠原健次郎は佐竹恭平をインチキ呼ばわりするのか?
  • 謎11:西島奏多の弟は登場人物の中にいるのか?
  • 謎12:佐竹恭平の心の傷とは何なのか?
  • 謎13:西島奏多と佐竹恭平の関係は?
  • 謎14:羽田芽衣は何を握っていたのか?
  • 謎15:誰が羽田芽衣を追いかけたのか?
  • 謎16:なぜ溝口は佐竹クリニックを知っているのか?
  • 謎17:なぜ西島奏多は羽田芽衣の記憶を封印するのか?
  • 謎18:西島奏多は篠原翠に協力しているのか?

ドラマ「私の知らない私」第5話で、これらの謎が提示されました(まだあるかもしれません)。

果たして、これらの謎は互いに関係しているのでしょうか?

それとも関係ないのでしょうか?

ドラマ「私の知らない私」第5話の考察

こちらでは、ドラマ「私の知らない私」第5話で知り得た情報より、提示された謎について考察します。

考察1:羽田芽衣の夢は記憶なのか?

多分、羽田芽衣の夢は2024年12月9日の記憶でしょうね。

夢が2024年12月9日の記憶であれば、羽田芽衣は足を滑らせて転落したことになりそうですね。

つまり追いかけていた人物によって、羽田芽衣が突き落とされた可能性――事件性――は極めて低いと考えられます。

考察2:誰が篠原翠に手紙を送っていたのか?

篠原翠に手紙を送った人物は、下記のいずれかだと考えられます。

  • 中谷莉奈
  • 篠原健次郎
  • 佐竹恭平

彼らの内の誰かが、篠原翠に手紙を送ったと考えられます。

ただ、娘を大事に想っている篠原健次郎が手紙を送ったとは考えにくいですね。

もしも篠原健次郎が佐竹恭平と組んでいるのであれば、娘の自我を保つために手紙を送ってもおかしくない話ではありますが――――

この件については、下記のリンク先「ドラマ『私の知らない私』の考察【嫌がらせの犯人は中谷莉奈だ!】」でをご覧下さい。

miscellaneous-blogs.com

考察3:本当に羽田芽衣に手紙を送ったのは篠原翠なのか?

羽田芽衣に手紙を送った人物は、下記のいずれかだと考えられます。

  • 中谷莉奈
  • 篠原翠
  • 西島奏多

彼らの内の誰かが、羽田芽衣に手紙を送ったと考えられます。

ただ、追い詰められて心が壊れた弟の話が本当であれば、西島奏多が手紙を送るというのは矛盾が生じますよね?

少しメタ考察になりますが、物語を面白くしたい場合、登場人物の言動を矛盾させることは少なくありません。

例えば漫画「ONE PIECE」の場合、悲しい気持ちになっている登場人物に微笑ませることがあります。

そのため、弟を追い詰めた西島奏多が羽田芽衣に手紙を出した可能性はあります。

もしも西島奏多が手紙を出していたのであれば、彼はメチャクチャ苦悩しているでしょうね。

この件については、下記の見出し「考察18:西島奏多は篠原翠に協力しているのか?」で詳しく解説します。

考察4:なぜ佐竹恭平は追いかけて来た人物を知りたがるのか?

それは、佐竹恭平が追いかけていた人物を知っており、羽田芽衣に思い出されると困るからでしょうね。

もちろん、佐竹恭平本人を含めてです。

考察5:なぜ今になって篠原健次郎は娘に接触したのか?

これは、いくつかの理由が考えられます。

  • 相沢蒼馬がいなくなった
  • 羽田芽衣が記憶を失った
  • 篠原翠を守る必要が生じた
  • 篠原翠を心配している
  • 選挙に当選したい

篠原健次郎が娘の前に現れたことについて、これらのような理由が考えられます。

第6話を視聴しなければ断定できませんが、相沢蒼馬の意見に篠原健次郎は心が折れたのではないでしょうか?

そして相沢蒼馬の他界後、彼に代わって羽田芽衣が篠原翠を守っていたと考えられます。

そんな羽田芽衣が記憶喪失になった上、篠原翠の悪い噂――第3話と第4話の件――を知り、篠原健次郎は娘を手元に置こうと考えたのかもしれません。

考察6:なぜ相沢蒼馬は篠原翠と一緒に暮らしたがったのか?

一緒に暮らしたかったからでしょう。

余談ですが、「蒼馬」には白馬という意味があります。

このことより、相沢蒼馬はドラマ「私の知らない私」における白馬の王子様の役割が与えられている登場人物だと考えられます。

また、相沢蒼馬役の内藤秀一郎さんは仮面ライダーセイバーで主演をされていました。

そして、篠原翠はヒーローが現れることを願っていましたよね?

つまり、相沢蒼馬は篠原翠にとってヒーローだったという訳です。

だから、相沢蒼馬は愛している篠原翠を守る(助ける)ため、一緒に暮らしたかった――脚本家の方は、彼をそのように設定した――のではないでしょうか?

考察7:本当に中谷莉奈はバタバタしていたのか?

分かりません。

もしも本当であれば、一体何をしていたんでしょうね?

就職活動――――

考察8:なぜ篠原健次郎は机を4回叩いたのか?

何かの合図――――例えば篠原翠を誘導するための合図かもしれませんね。

本ブログの筆者の考え過ぎでなければ。

考察9:西島奏多がバッグを買ってあげたのは偶然なのか?

篠原翠に協力しているのであれば、偶然ではないでしょうね。

いずれにしても、第6話で種明かしはあるはずです。

この件に関して、種明かしされなければ偶然の可能性は高いと言えるでしょう。

考察10:なぜ篠原健次郎は佐竹恭平をインチキ呼ばわりするのか?

篠原健次郎は、佐竹恭平を知っているからでしょうね。

そして、佐竹恭平の行っていることを篠原健次郎は知っていると考えられます。

考察11:西島奏多の弟は登場人物の中にいるのか?

いるかもしれないし、いないかもしれませんね。

余談ですが、本作の登場人物はグループ別けできます。

例えば相沢蒼馬と西島奏多は兄というグループに所属しています。

そして、同じグループに所属している登場人物には共通点がありますが、手段は同じではありません。

例えば相沢蒼馬と西島奏多には、篠原翠に寄り添うという共通点があります。

しかし相沢蒼馬は真相を明らかにしようとしましたが、西島奏多は真相を隠蔽しようとしうています。

このように本作の登場人物はグループ別けでき、同じグループに所属している登場人物には共通点がありますが、手段は同じではありません。

そのため、本作には相沢龍之介と一緒に弟グループに所属する登場人物がいてもおかしくないのです。

もしも登場人物の中にいるのであれば、年齢を考えると秋山翔あるいは佐竹恭平でしょうね。

※2025年2月13日追記

本ブログの筆者の考え過ぎでなければ、西島奏多と彼の弟には「いくつか共通点」があります。

それら共通点――伏線――は、劇中で何度も描かれています。

第1話から第5話まで注意深く視聴すると、ある登場人物が西島奏多の弟だと確信できるはずです。

もちろん、それがミスリードでなければの話ですが。

どうしても西島奏多の弟を知りたい方は、下記のリンク先「」で、隠しているヒントを見つけて下さい。

miscellaneous-blogs.com

考察12:佐竹恭平の心の傷とは何なのか?

ドラマ「私の知らない私」公式サイトの相関図によると、佐竹恭平は心に傷があるそうです。

そして、それは山川はるかの姉を助けられなかった可能性が高いと考えられます。

しかし、もしも佐竹恭平が西島奏多の弟であれば、子供時代に兄と比べられたことも、心の傷だと考えられます。

考察13:西島奏多と佐竹恭平の関係は?

2人の関係は、いくつか考えられます。

  • 兄弟
  • 同期
  • 先輩と後輩

2人の関係は、これらのいずれかだと考えられます。

余談ですが、ネット上では「西島奏多が佐竹恭平よりも立場が上だ」という意見があるようです

多分、佐竹恭平が礼儀正しく丁寧な言葉遣いをするから、そのように考えられたのでしょう。

しかし、「恭平」には等しく礼儀正しいという意味があります。

そのため、彼は誰に対しても礼儀正しく接しているという訳です。

ある登場人物を除いては――――

考察14:羽田芽衣は何を握っていたのか?

第6話の予告より、握っていたものはSDカードだと分かります。

多分、これはカメラやビデオ、そしてドライブレコーダーなどの映像データでしょうね。

そして、2009年には256GiBのSDカードが製品化されています。

このことより、SDカードは篠原家の火災の映像データの可能性もあります。

考察15:誰が羽田芽衣を追いかけたのか?

羽田芽衣を追いかけた人物は、下記の3人のいずれかだと考えられます。

  • 西島奏多
  • 佐竹恭平
  • 篠原翠

羽田芽衣を追いかけた人物は、この内の誰かの可能性が高いです。

そのように考える理由は、2つです。

1つは、第1話6分37秒のシーン。もう1つは、羽田芽衣の記憶を封印していること。

これらの理由により、羽田芽衣を追いかけた人物は、先述の3名だと考えられるという訳です。

ちなみに第1話6分37秒のシーンとは、西島奏多が羽田芽衣の怪我の理由について話しているシーンです。

彼は「山の中で崖から落ちて倒れたんだ」と答えていました。

おかしいと思いませんか?

西島奏多は、怪我の経緯を「断定」しているんです。

普通、警察や救急救命士から事情を聞いたのであれば、「理由は分からないけど、山の中で倒れていた。警察の話では、どうやら崖から転落したみたいなんだ」と言うはずです。

ところが、西島奏多は断定していました。

これは彼が現場にいた、あるいは羽田芽衣を追いかけた人物から話を聞かない限り、彼女が崖から転落したと断定できないのです。

そのため、羽田芽衣を追いかけた人物は、先述の3名だと考えられるという訳です。

考察16:なぜ溝口は佐竹クリニックを知っているのか?

普通に考えると、羽田芽衣から佐竹クリニックについて聞いたのでしょう。

考察17:なぜ西島奏多は羽田芽衣の記憶を封印するのか?

いくつかの理由が考えられます。

  • 羽田芽衣に嫌がらせをさせない
  • 羽田芽衣の知り得た情報を篠原翠に知られたくない
  • 篠原翠の自我が保てなくなる恐れがある
  • 医者なので命を奪うことに躊躇いがある
  • 羽田芽衣に思い出してほしくないことがある
  • 今の生活を維持したい
  • 羽田芽衣を管理下におきたい

これらの理由により、西島奏多は羽田芽衣の記憶を封印していると考えられます。

ちなみに西島奏多は、篠原健次郎と同じ夫グループにも所属しています。

本作では、同じグループに所属する登場人物は同じ行動をするというルールがあります。

そのため、西島奏多は羽田芽衣を管理下におきたいと考えられるという訳です。

余談ですが、第3話より西島奏多は篠原翠の計画を全て把握していない、あるいは彼女が羽田芽衣を陥れようとする理由を知らないようです。

つまり西島奏多は――――

考察18:西島奏多は篠原翠に協力しているのか?

いくつかの理由が考えられます。

  • 相沢蒼馬を助けられなかった償いをしている
  • 篠原翠を自分の弟と重ねている
  • 篠原翠に同情している
  • 弟を追い詰めた親と自分を許せない
  • 羽田芽衣を許せない
  • 篠原翠を助けたい

これらの理由により、西島奏多は篠原翠に協力していると考えられます。

ところで、ネット上にある「西島奏多による相沢蒼馬の〇に関与」と「西島奏多の黒幕説」、そして「西島奏多のサイコパス説」などを省きました。

西島奏多の性格では、人■しはできないからです。

第1話から第5話を見る限り、西島奏多は人を騙すことはできます。しかし第5話で子供たちの命を救えず、西島奏多は苦しんでいました。

また彼は命を救う医者です。

そのため、ネット上にある「西島奏多による相沢蒼馬の〇に関与」と「西島奏多の黒幕説」、そして「西島奏多のサイコパス説」などを省きました。

西島奏多が、親に追い詰められた当の本人でない限り、これらを立証するのは難しいでしょうね。

閑話休題。

しかし、第4話より西島奏多は「篠原翠が羽田芽衣を陥れようとする理由が分からなかった」ようです。

このことより、西島奏多は協力しているのではないと考えられます。

つまり、西島奏多は羽田芽衣に自主的に接触したという訳です。

ドラマ「私の知らない私」の考察ポイント

ドラマ「私の知らない私」の考察ポイントは、次の通りです。

  • 考察ポイント1:ドラマを正しく理解する
  • 考察ポイント2:視聴前にネタバレを見ない
  • 考察ポイント3:繰り返し何度も見る
  • 考察ポイント4:人の考察を信じすぎない
  • 考察ポイント5:妄想しない
  • 考察ポイント6:先入観を捨てる
  • 考察ポイント7:客観的に考える
  • 考察ポイント8:発想の飛躍をしない
  • 考察ポイント9:事実だけ考える

これらがドラマ「私の知らない私」の考察ポイントです。

ドラマ「私の知らない私」を視聴できる動画配信サービス

ドラマ「私の知らない私」を視聴できる動画配信サービスは「Tver」と「U-NEXT」そして「Hulu」です。

「U-NEXT」ならドラマ「私の知らない私」を全話見ることができます。

しかも31日間の無料トライアル期間あり!

U-NEXT公式サイト

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

Huluは月額1,026円で人気の映画やドラマ、アニメが見放題! Huluに登録してドラマ「私の知らない私」を何度も見返して考察して下さい。

Hulu公式サイト

【Hulu フールー】

まとめ

こちらの記事では、ドラマ「私の知らない私」第5話の考察を紹介しました。

記事の要約
  • ドラマ「私の知らない私」第5話で取得できる情報【ネタバレ注意】
  • ドラマ「私の知らない私」第5話で提示された謎
  • ドラマ「私の知らない私」第5話の考察
  • ドラマ「私の知らない私」の考察ポイント
  • ドラマ「私の知らない私」を視聴できる動画配信サービス

こちらの記事によって、ドラマ「私の知らない私」を楽しむきっかけになれば幸いです。

ドラマ「私の知らない私」の関連記事

ドラマ「私の知らない私」の関連記事は次の通りです。

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com