Miscellaneous Blog

気になったことを紹介している雑記ブログです。なお本ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

E.T.の最後のセリフ「ズットココニイルヨ」について解説

本ページにはプロモーションが含まれています

 

  • なぜE.T.は最後のセリフを言ったの?
  • E.T.の最後のセリフの意味を知りたい
  • E.T.を楽しみたい

こちらの記事は、このような方に対して書いています。

映画「E.T.」公開当時、本ブログの筆者は本作を劇場で観ました。そして、こちらの記事を執筆する際、四十数年ぶりに本作を視聴しました。

改めて視聴して思ったのですが、映画「E.T.」は本当に素晴らしい映画ですね。

ところで、インターネットには「E.T.の最後のセリフ」について検索される方が多いようです。

そのような訳で、こちらの記事では、E.T..の最後のセリフ「ズットココニイルヨ」について解説します。

記事の内容
  • E.T.の最後のセリフを言った理由が分かる
  • E.T.のセリフ「ズットココニイルヨ」の意味が分かる
  • E.T.の最後のセリフに隠された秘密も分る
  • 映画「E.T.」に対する理解が深まる

余談ですが、こちらの記事で紹介している内容は、本ブログの筆者の妄想ではありません。こちらの記事で紹介している内容は、劇中で説明されていることをまとめたものです。

そして、こちらの記事はAIに作らせたものではありません。すべて本ブログの筆者が執筆したものです。

――という訳で、こちらの記事によって映画「E.T.」を楽しんでいただければ幸いです。

目次

E.T.の最後のセリフは「ズットココニイルヨ」

E.T.の最後のセリフは、「I'll be right here.(ズットココニイルヨ)」です。

この最後のセリフは、エリオットとの別れ際に言ったもの。

その際、エリオットの額を指さしながら、E.T.は「ズットココニイルヨ」と言います。

E.T.が最後のセリフを言った理由

E.T.の最後のセリフは、エリオットの気持ちに応えたものです。

映画開始1時間32分30秒から1時間33分30秒にかけて、エリオットは亡くなったと思われる・・・・・・・・・・E.T.に自分の気持ちを伝えます。

「ひどいこされたね。ごめんね。ゆるして」

「君が死んじゃったから、僕はもう何も感じられない。心に何も感じない」

「君は、どっか行っちゃうの?」

「君のことは一生忘れないよ、死ぬまで。E.T.君のことが好きだ」

引用元:映画「E.T.」/日本語訳

このエリオットの気持ちに対して、E.T.は最後のセリフである「ズットココニイルヨ」と言っています。

つまりエリオットの告白前にE.T.は生き返っており、エリオットの気持ちを知っていたという訳です。

エリオットの告白直前に生き返っていたE.T.

おそらく、「いやいや、エリオットが告白している時、間違いなくE.T.は〇んでいた」と思われている方は多いでしょう。

しかし、エリオットの告白直前にE.T.は生き返っているのは間違いありません。

それは、映画開始1時間32分30秒から1時間34分03秒できちんと説明されています。

その時間帯に起きた出来事は下記の通りです。

  • 出来事1:エリオットの告白
  • 出来事2:エリオットが蓋を閉める
  • 出来事3:E.T.の胸が赤く光る
  • 出来事4:枯れた花が元気になる
  • 出来事5:エリオットはE.T.が生き返ったと思う

上記の出来事が、映画開始1時間32分30秒から1時間34分03秒の間に起こります。

おそらくE.T.が生き返ったのは、彼の胸が赤く光った時点だと思われている方が多いのではないでしょうか(そのようにウィキペディアに記載されていますし)?

しかし、E.T.の胸が赤く光るのは仲間と意思疎通を図るときです。

映画開始3分37秒から3分49秒より、この件が事実であると確認できます。

そのため、映画開始1時間33分44秒にE.T.の胸が光ったのは、彼が生き返ったサインではないということが分かります(そして、ウィキペディアの記載が間違いであるということも)。

そしてE.T.が仲間の再訪を知ったのは、この時ということも分かるのです。

「いやいや、それでもE.T.は〇んでいたんだ」という方は、E.T.をスマホに置き換えて考えてみて下さい。

壊れたスマホやバッテリーの切れているスマホでは、相手先からの連絡を受け取れませんよね?

これは、E.T.も同じです。

それでも「いやいや、仲間からエネルギーを受け取ったからE.T.は生き返ったんだ」と言われるかもしれません。

しかし、この件についても理屈は同じです。

壊れて動かないスマホを充電しても動かないですよね?

仮にエネルギーのやり取りがあるにしても、受け取る側が正常な状態――――E.T.が生きていなければ、やはりエネルギーを受け取れないでしょう。

さらに「じゃあ、枯れた花が元気になった件は? どうだ。説明できないだろう?」と言われるかもしれません。

枯れた花が元気になった件については、Bluetoothで同期している車のナビとスマホに置き換えて考えてみて下さい。

車を起動した際、スマホと車のナビの接続に少し時間を要しますよね?

それと同じで、E.T.と花は同期するのに時間を要したため、E.T.の蘇生と花の蘇生にタイムラグが生じただけなのです。

――――という訳で、これらのことよりエリオットの告白直前にE.T.は生き返っていると言えるのです。

E.T.のセリフ「ズットココニイルヨ」の意味

E.T.のセリフ「ズットココニイルヨ」の意味は、そのままの意味です。

ただし先述の通り、生き返っていたE.T.はエリオットの告白を聞いています。

「ひどいこされたね。ごめんね。ゆるして」

「君が死んじゃったから、僕はもう何も感じられない。心に何も感じない」

「君は、どっか行っちゃうの?」

「君のことは一生忘れないよ、死ぬまで。E.T.君のことが好きだ」

引用元:映画「E.T.」/日本語訳

そのため、エリオットの「君のことは一生忘れないよ、死ぬまで」に対し、E.T.は「ズットココニイルヨ」と答えたのです。

つまり、E.T.は「ずっとエリオットの記憶の中にいるよ」と言っているという訳です。

余談ですが、映画開始1時間46分27秒で、E.T.が「come(行こう)」と言います。

これは、エリオットの「君は、どっか行っちゃうの?」というセリフを聞いており、E.T.もエリオットと離れたくないため率直に言っているのです。

E.T.の最後のセリフに隠された秘密

E.T.の最後のセリフには、2つの秘密が隠されています。

1つは、先述の通りE.T.がエリオットの告白を知っていたこと。もう1つは二人に同期なんて必要ないことです。

これら2つの秘密が、E.T.の最後のセリフに隠されています。

最後のセリフに隠された秘密1:E.T.がエリオットの告白を知っていたこと

E.T.の最後のセリフに隠された1つ目の秘密は、先述の通り彼がエリオットの告白を知っていたことです。

映画開始1時間33分14秒あたりで、エリオットは「君のことは一生忘れないよ、死ぬまで。E.T.君のことが好きだ」と言います。

そして、既に生き返っていたE.T.は、このエリオットの告白を聞いていました。

そのためエリオットの気持ちに応えるべく、E.T.は最後のセリフ「ズットココニイルヨ」と言うのです。

余談ですが、このE.T.の最後のセリフはヒネリと言い、巧みに張られた伏線を回収し、想定外の真実を明かすために使います。

つまりE.T.の最後のセリフによって、エリオットの告白中にE.T.が生き返っていたという真実が明かされたという訳です。

そしてヒネリを効かせるために、胸の点灯や元気になる植木鉢の花を使い、視聴者がE.T.の蘇生のタイミングを誤解するようにしています。

最後のセリフに隠された秘密2:二人に同期なんて必要ないこと

E.T.の最後のセリフに隠された2つ目の秘密は、E.T.とエリオットに同期なんて必要ないということです。

映画開始1時間23分48秒から1時間25分00秒を観ると分かるのですが、E.T.はエリオットとの同期を解除しています。

そのため、エリオットはE.T.を感じられなくなりました。

ところで、エリオットはE.T.のことを一生忘れないと思っています。

「ひどいこされたね。ごめんね。ゆるして」

「君が死んじゃったから、僕はもう何も感じられない。心に何も感じない」

「君は、どっか行っちゃうの?」

「君のことは一生忘れないよ、死ぬまで。E.T.君のことが好きだ」

引用元:映画「E.T.」/日本語訳

そんなエリオットに、E.T.は「ズットココニイルヨ」と言います。

つまりエリオットとE.T.は同期していなくても、同じ気持ちを共有している――――二人に同期なんて必要ないという訳です。

余談ですが、E.T.とエリオットがお互いのことを忘れてなかったことが、動画「A Holiday Reunion」で分かります。

わずか4分程度の動画ですが、とても素敵な作品なので未視聴の方は、ぜひご覧下さい。

映画「E.T.」を視聴できる動画配信サービス

映画「E.T.」を視聴できる動画配信サービスは「U-NEXT」です。

現在、31日間の無料トライアル期間中!

U-NEXT公式サイト

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

まとめ

こちらの記事では、E.T.が瀕死になった理由とE.T.が生き返った理由について紹介ました。

記事の要約
  • E.T.の最後のセリフは別れ際に言ったもの
  • E.T.の最後のセリフは「ズットココニイルヨ」
  • E.T.の最後のセリフはエリオットの気持ちに応えたもの
  • E.T.の最後のセリフの意味は、そのまま
  • E.T.の最後のセリフには隠された秘密は2つ

最後に、こちらの記事が映画「E.T.」を楽しむきっかけになれば幸いです。

E.T.の関連記事

E.T.の関連記事は次の通りです。

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com