Miscellaneous Blog

気になったことを紹介している雑記ブログです。なお本ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~のネタバレ考察【ドラマに隠された秘密とオマージュ】

本ページにはプロモーションが含まれています

 

  • さよならマエストロを楽しみたい
  • さよならマエストロのネタバレ考察を読みたい
  • さよならマエストロに隠された秘密やオマージュを知りたい

こちらの記事は、このような方に対して書いています。

筆者は、さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~第2話を視聴中、本作の秘密に気づきました。

そのような訳で、こちらの記事では、さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~のネタバレ考察をします。

記事の内容
  • 【ネタバレ考察】さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~に隠された秘密
  • 【ネタバレ考察】さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~に隠されたオマージュ
  • さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~が10倍楽しくなる関連作品
  • さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~の楽しみ方

本作が面白い秘密やオマージュなどに迫っているので、最後までご覧下さい。ただし、筆者の考察が当たっている場合、本作の設定や今後の展開のネタバレになる恐れがあります。

そのため、ドラマを新鮮な気持ちで楽しみたい方は、ブラウザバックして下さい。

こちらの記事によって、さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~を楽しんでいただければ幸いです。

なお、こちらの記事の内容を引用や参考資料として紹介される場合、必ず筆者に連絡の上、筆者の著作物であることを必ず明示して下さい。

万一、筆者に無断で記事の内容を紹介した場合、法的手段を執らせていただきます。

目次

【ネタバレ考察】さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~に隠された秘密

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~に隠された秘密とは、2つの名作映画をモチーフにしていることです。

その名作映画とは、「オーケストラの少女」と「STAR WARS」の2作。

この2作品はテーマが異なりますが、両方とも「親子の話」です。

そして、さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~は、「オーケストラの少女」と「STAR WARS」をモチーフにし、再構築していると考察しました。

詳細を知りたい方は下記をご覧ください。

考察1:オーケストラの少女をモチーフに制作

オーケストラの少女が、モチーフになっている部分は次の通りです。

娘が父のために楽団を作り、スポンサーや指揮者を見つけるところ。

これらを「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」では大幅に変更して、現代的で新しい作品になっています。

▼モチーフの変更早見表

項目名 オーケストラの少女 さよならマエストロ
主人公 娘(パッツィー) 父と娘
マエストロ 他人。有名指揮者 父。有名指揮者
トロンボーン奏者 マエストロ
歌が得意 バイオリニスト。市の職員
問題を憂う人物
問題解決に奔走する人物 父、団員(古谷)
楽団員 失業者 市民オーケストラ
敵対者 スポンサー 娘。市長
物語 新たに作った楽団を稼げるようにするため奔走する少女が描かれている 父と娘の関係回復をポンコツ楽団の再建を通じて描かれている

このようにモチーフの「オーケストラの少女」を大幅に変更し、ドラマ「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」は現代的で新しい作品に生まれ変わっています。

考察2:STAR WARSをモチーフに制作

映画「STAR WARS」が、モチーフになっている部分は次の通りです。

  • ストーリーライン
  • 設定
  • 登場人物
  • ジャンル

これらを「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」では、大幅に設定やストーリーラインを変更しています。

それぞれの変更については、下記の表をご覧ください。

▼モチーフの変更早見表

項目名 STAR WARS さよならマエストロ
ジャンル スペースオペラ ドラマ
物語 帝国を倒し銀河に平和を取り戻す 父と娘の関係回復をポンコツ楽団の再建を通じて描かれている
主人公 息子 父と娘
問題を憂う人物 ヒロイン
問題解決に奔走する人物 息子
敵対者 父、帝国の皇帝 娘。市長

このように「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」は、大幅に変更しています。

また「STAR WARS」の登場人物や団体、道具などは、「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」において次のように変更されています。

変更点については、下記をご覧ください。

▼登場人物・団体・道具などの設定変更早見表

STAR WARS さよならマエストロ
ルーク 谷崎天音(當間あみさん)
ハン・ソロ 近藤益夫(津田寛治さん)
オビワン・ケノービ 夏目俊平(西島秀俊さん)
レイア姫 夏目志帆(石田ゆり子さん)
ダースベイダー(アナキン) 夏目響(蘆田愛菜さん)
ダースベイダーの良心 夏目海(大西利空さん)
R2-D2 古谷悟史(玉山鉄二さん)
C-3PO 森大輝(宮沢氷魚さん)
チューバッカ 羽野漣(佐藤緋美さん)
ランド・カルリジアン 倉科瑠季(新木優子さん)
ヨーダ 小村二朗(西田敏行さん)
皇帝 白石一生(渕上泰史さん)
帝国 晴見市
反乱軍 市民オーケストラ
ジェダイ マエストロ
ミレニアム・ファルコン号 全員揃った市民オーケストラ
ライトサーベル 指揮棒
デス・スター 晴美市あおぞら文化ホール

「STAR WARS」の登場人物や団体、道具などは、このように「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」では変更されています。

それぞれの詳細を知りたい方は、下記をご覧ください。

ルーク=谷崎天音(當間あみさん)

ルーク・スカイウォーカーは、谷崎天音に変更されています。

その理由は次の通りです。

▼ルークと谷崎天音の類似点の一覧表

項目名 ルーク 谷崎天音
才能 パイロットやジェダイの才能を有している 音楽家としての才能と情熱を有している
師匠 オビワン・ケノービにフォースを学ぶ 夏目俊平を師と仰ぎ、指揮者となるべく音楽の基礎を学ぶ
外界への憧れ 宇宙戦闘機のパイロットになりたい マエストロになりたい
学ぶには遅い 青年に成長してからフォースを学ぶ 高校生からヴァイオリンや指揮を学ぶ
成長速度 ジェダイの歴史の中で最も短期間で成長した 周囲が驚くほどの成長を遂げる(はず)
性格 素朴で素直。好奇心旺盛 素直で好奇心旺盛。明るく楽天的で我が道を行く性格
秘密 ダースベイダーの息子 ある秘密を抱えている
衣装の色 白 → 灰色 → 黒 アウターが白で制服が灰色。演奏時に黒になると思われる

ルークと谷崎天音には、このような類似点があります。

そのため、ルークは谷崎天音のモデルになっていると考えられるわけです。

そして、このことより谷崎天音は本作において、「超重要人物」だと考えられ、彼女の言動には注意した方が良いでしょう。

余談ですが、谷崎天音が秘密を抱えていることについては、下記のリンク先「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~公式サイト」で明かされています。

www.tbs.co.jp

▼2024年2月11日

第5話で、市長の娘という事実が判明しました。

というこは谷崎天音は、スカイウォーカー・サーガのレイのオマージュでもあるようです。

ハン・ソロ=近藤益夫(津田寛治さん)

近藤益夫のモデルは、ハン・ソロだと考えられます。

その理由は次の通りです。

▼ハン・ソロと近藤益夫の類似点の一覧表

項目名 ハン・ソロ 近藤益夫
登場人物の役割 バディ(視聴者の代わって主人公にツッコミをする役) オーケストラのシーンにおけるバディ
役職 船長、反乱同盟の将軍 コンサートマスター、建設会社の社長
一匹狼 グループの一員であること、公益のために尽くすことの重要性を理解している一匹狼 家庭で孤立している
性格 他人に弱みを見せない 第1話より他人に弱みを見せないことが分かる
ニヒルな笑みを浮かべて皮肉交じりのジョークを飛ばす 第1話で皮肉交じりのジョークを飛ばす

ハン・ソロと近藤益夫には、このような類似点があります。

そのため、ハン・ソロは近藤益夫のモデルになっていると考えられるわけです。

第1話の奥さんに頭が上がらない、子供に振り回されている様子を見ても、近藤益夫はハン・ソロと似ていますし。

オビワン・ケノービ=夏目俊平(西島秀俊さん)

オビワン・ケノービは、夏目俊平に変更されています。

なぜなら二人には類似点が多いからです。

▼オビワン・ケノービと夏目俊平の類似点の一覧表

項目名 オビワン・ケノービ 夏目俊平
過去 ジェダイ将軍、ジェダイマスター 才能のある有名なマエストロ
隠遁生活 ルークを見守るため表舞台から姿を隠す 音楽に携わる資格はないと音楽の世界から遠ざかる
性格 誠実で穏やか 誠実で穏やか。音楽に関しては情熱的。超マイペースで天然
弟子 アナキン、ルーク 夏目響、谷崎天音
境遇 弟子が暗黒面に落ちる 娘の夏目響が音楽をやめる
敵対者 ダースベイダー、皇帝 娘の夏目響(不仲であるため)、市長
衣装の色 ローブは茶色 コートが茶色。他もアースカラーが多い

オビワン・ケノービと夏目俊平には、このような類似点があります。

そのため、オビワン・ケノービは夏目俊平のモデルになっていると考えられるわけです。

余談ですが、第2話における夏目俊平と谷崎天音のシーン(会話)は、全て「STAR WARS 新たなる希望」のオマージュになっていました。

レイア姫=夏目志帆(石田ゆり子さん)

レイア姫は、夏目志帆のモデルになっていると考えられます。

なぜなら二人には共通点が多いからです。

▼レイアと夏目志帆の類似点の一覧表

項目名 レイア 夏目志帆
願い 銀河の平和 夏目俊平と夏目響の仲直り
依頼者 R2-D2を通じて、オビワン・ケノービに依頼 夏目俊平に帰国を依頼。また晴見フィルハーモニーの指揮者に俊平を古谷悟史に推薦
退場 帝国にさらわれ幽閉される 田舎に姿を隠す
秘密 ダースベイダーの娘、ルークと双子 実は日本にいる
性格 力強い性格 言葉をオブラートに包まないストレートな性格
外見 美しい 美しい

レイアと夏目志帆には、このような類似点があります。

そのため、レイアは夏目志帆のモデルになっていると考えられるわけです。また第1話と第2話の台詞、現状打破のために行動する姿より、オーケストラの少女の主人公パッツィーもモデルになっているのは間違いありません。

ダースベイダー(アナキン)=夏目響(蘆田愛菜さん)

ダースベイダー(アナキン)は、夏目響のモデルになっていると考えられます。

なぜなら二人には類似点が多いからです。

▼ダースベイダー(アナキン)と夏目響の類似点の一覧表

項目名 ダースベイダー(アナキン) 夏目響
過去 ジェダイの騎士 バイオリニスト
師匠 オビワン・ケノービにフォースを学ぶ マエストロの夏目俊平が父親
環境 子供の頃からフォースを学ぶ 両親がアーティスト
環境 子供の頃からフォースを学ぶ 両親がアーティスト
師と決別 シスに惑わされ師を憎むようになる 5年前の事件をきっかけに父親と決別する
所属 帝国、シス
立場 皇帝の弟子、ルーク、レイアと親子 市の職員(市長の部下)、夏目俊平と親子
外見 仮面を被っている ほぼ笑わない
衣装の色 アウターが黒

ダースベイダー(アナキン)と夏目響には、このような類似点があります。

そのため、ダースベイダー(アナキン)は夏目響のモデルになっていると考えられるわけです。

そして「STAR WARS 続三部作」のレイもモデルになっている可能性があります。というのも第2話の終わりで、羽野漣が夏目響のことを思い出すからです。

羽野漣のモデルは、チューバッカとカイロ・レンだと考えられます。カイロ・レンに名前が似ていますし、羽野漣は一度表舞台から姿を消しています。これは「STAR WARS」のダークサイドではないかと。

そんな羽野漣が夏目響に興味を抱くのが、「STAR WARS 続三部作」におけるカイロ・レンがレイに興味を抱くのに似ていると思いました。

そのため「STAR WARS 続三部作」のレイも、夏目響のモデルになっている可能性があると考えました。

ダースベイダーの良心=夏目海(大西利空さん)

夏目海は、ダースベイダーの良心、もしくはクワイ=ガン・ジンだと考えられます。

なぜなら夏目家のシーンにおけるバディ(視聴者の代弁者)だからです。

夏目家のシーンには、本作の狂言回しである古谷悟史と森大輝、オーケストラのシーンのバディである近藤益夫が登場しません。

そのため、夏目家におけるバディが必要になるため、夏目海という登場人物がいるのです。

そして夏目家内の対立関係(父と娘の不仲)と第1話の海の台詞より、夏目家は過去(不仲になった原因)だと考えられます。

これらのことより、夏目海はダースベイダーの良心、もしくはクワイ=ガン・ジン(アナキンの理解者であると同時に、オビワン・ケノービの師)だと考えられます。

どちらかというと夏目海は、夏目響との関係回復するための助言者(師)に近いので、クワイ=ガン・ジンの方が有力ですね。

R2-D2=古谷悟史(玉山鉄二さん)

R2-D2は、古谷悟史のモデルだと考えられます。

なぜなら両者には類似点が多いからです。

両者の類似点は次の通りです。

▼R2-D2と古谷悟史の類似点の一覧表

項目名 R2-D2 古谷悟史
役割 狂言回し 狂言回し
相棒の存在 C-3PO 森大輝
冒険のきっかけ レイアのメッセージをルークに伝える 夏目志帆の推薦で夏目俊平を訪ねる
移動 上体を後ろに傾け、滑る要に移動する。またはトコトコ歩く 両手を降らず歩く
性格 礼儀正しく忠義に篤い 誠実で人との調和を重んじる心優しい。第2話より礼儀正しく忠義に篤い一面も窺える

R2D2と古谷悟史には、このような類似点があります。

そのため、R2-D2は古谷悟史のモデルになっていると考えられるわけです。

余談ですが、古谷悟史の衣装は白や灰色が多く、R2-D2を意識しているように思えます。

C-3PO=森大輝(宮沢氷魚さん)

C-3POは、森大輝のモデルだと考えられます。

なぜなら両者には類似点が多いからです。両者の類似点は次の通りです。

▼C3-POと森大輝の類似点の一覧表

項目名 C-3PO 森大輝
役割 狂言回し 狂言回し
相棒の存在 R2-D2 古谷悟史
外見 高身長。両手を腰の前に置く 高身長。トランペットを持って立つ
トランペットが金色
性格 自分のスペックを自慢する。おしゃべり。周囲に鬱陶しいと思われていても気にしない(ポジティブ) スーパーポジティブ

C-3POと森大輝には、このような類似点があります。

そのため、C-3POは森大輝のモデルになっていると考えられるわけです。

また森大輝が、C-3POの制作者であるアナキンがモデルになっている夏目響と接することが多いことを考えても、その可能性は高いでしょう。

チューバッカ=羽野漣(佐藤緋美さん)

チューバッカは、羽野漣のモデルになっていると考えられます。

なぜなら二人には類似点があるからです。

チューバッカは寡黙で全身毛むくじゃらで、羽野漣も寡黙で全身毛むくじゃらではありませんが、髭を蓄えています。

また第2話の終わりに晴見フィルハーモニーに参加する羽野漣は、「STAR WARS 新たなる希望」の第一幕終了直前に冒険に参加するチューバッカを彷彿させられます。

そのため、チューバッカは羽野漣のモデルになっていると考えられるわけです。

ただ第2話の終わりに過去の夏目響を思い出すことより、彼女のモデルであるアナキンを気に掛けていた、クワイ=ガン・ジンの要素も含まれているのかもしれません。あるいは「STAR WARS 続三部作」のカイロ・レン。

羽野漣は一度表舞台から姿を消しています。これは「STAR WARS」のダークサイドではないかと。

そんな羽野漣が夏目響に興味を抱くのが、「STAR WARS 続三部作」におけるカイロ・レンがレイに興味を抱くのに似ていると思いました。

そのため「STAR WARS 続三部作」のカイロ・レンも、羽野漣のモデルになっている可能性があると考えました。名前が似ていますし。

ランド・カルリジアン=倉科瑠季(新木優子さん)

ランド・カルリジアンは、倉科瑠季のモデルになっていると考えられます。

なぜなら二人とも物語を引っ搔き回すからです。

映画「STAR WARS 帝国の逆襲」において、ランドはハン・ソロを裏切り物語を引っ搔き回しました。

一方、倉科瑠季は晴見フィルハーモニーを裏切ってはいません。

しかし第2話において「調和を乱す嵐を呼ぶフルート。それこそ求めている音です」と夏目俊平に見込まれます。

また第2話の終わりに、晴見フィルハーモニーに参加するシーンは映画「STAR WARS スカイウォーカーの夜明け」のランドを彷彿させられます。

その際、ハン・ソロがモデルになっている近藤益夫が「戻ってきたか、カルメン」と言います。これは映画「STAR WARS ジェダイの帰還」において、再びミレニアム・ファルコン号に乗り込むランド・カルリジアンを彷彿させられました。

これらのことより、ランド・カルリジアンは倉科瑠季のモデルになっていると考えられるという訳です。

ヨーダ=小村二朗(西田敏行さん)

ヨーダは、小村二朗のモデルになっていると考えられます。

なぜなら二人には類似点が多いからです。二人の類似点は次の通りです。

▼ヨーダと小村二朗の類似点の一覧表

項目名 ヨーダ 小村二朗
立場 ジェダイ評議会のグランドマスター 晴見フィルハーモニーの最古参。歌カフェ二朗の店主(MC。店の指揮者みたいなもの)。 
能力 銀河系最高の剣士 曲を演奏しながら歌える。オーケストラで使われる楽器のほとんどを演奏できる
年齢 高齢 高齢の老人
主人公との関係 ルークの指導者 夏目俊平の相談相手

ヨーダと小村二朗には、このような類似点があります。

そのため、ヨーダは小村二朗のモデルになっていると考えられるわけです。

余談ですが、小村二朗役の西田敏行さんは、映画「マエストロ」で指揮者を演じています。

マエストロ役を演じた俳優としても、俳優としても西田敏行さんと西島秀俊さんは先輩後輩になり、ヨーダとオビワン・ケノービの関係を満たしているなんて面白いですよね。

皇帝=白石一生(渕上泰史さん)

皇帝はは、白石一生のモデルになっていると考えられます。

なぜなら二人には類似点が多いからです。二人の類似点は次の通りです。

▼皇帝と白石一生の類似点の一覧表

項目名 皇帝 白石一生
登場人物の役割 スネイクテイル(黒幕) スネイクテイル(黒幕)
役職 皇帝 市長
陰謀 親切を装い邪魔者であるジェダイを排除しようと画策する 親切を装い邪魔者である夏目俊平を晴見フィルハーモニーから遠ざけようとする
言動 恐怖で銀河を支配した 権力と圧力によって人を脅す
手口 敵陣営のアナキンやルークを自陣に引き入れようとする 夏目俊平の娘に特命を与える

皇帝とと白石一生には、このような類似点があります。

そのため、皇帝は白石一生のモデルになっていると考えられる訳です。

もしも考察通りパルパティーン皇帝がモデルなら、白石一生は本作に大きな影響を与えそうですね。

帝国=晴見市

帝国は、晴見市に変更されています。

パルパティーン皇帝がモデルになっている市長の白石一生が、晴見市の市長になっているので。

帝国は、晴見市に変更されているのは間違いなさそうですね。

反乱軍=市民オーケストラ

反乱軍は、市民オーケストラ(晴見フィルハーモニー)に変更されています。

晴見フィルハーモニーは市長の白石一生と対立関係にあります。

そのため反乱軍が、市民オーケストラに変更されていると考えられる訳です。

ジェダイ=マエストロ

ジェダイは、マエストロに変更されています。

これはマエストロの夏目俊平(モデルはオビワン・ケノービ)が、谷崎天音(モデルはルーク・スカイウォーカー)の師匠になるので。

そして指揮(フォース)を夏目俊平は、谷崎天音に教えます。

そのため、ジェダイはマエストロに変更されていると考えられるという訳です。

ミレニアム・ファルコン号=全員揃った市民オーケストラ

ミレニアム・ファルコン号は、全員揃った晴見フィルハーモニーに変更されてると考えられます。

これは劇中において団員が全員揃ったとき、ウィリアムテルを演奏し、これから本格的に物語が始まる合図をするからです。

この様子は、「STAR WARS 新たなる希望」の第一幕終了直前に、ミレニアム・ファルコン号を手に入れて一行が、冒険に旅立つ様子を彷彿させられるシーン。

そのため、ミレニアム・ファルコン号は、全員揃った市民オーケストラに置き換えられていると考えられます。

ライトサーベル=指揮棒

ライトサーベルは、指揮棒に変更されていると考えられます。

ライトサーベルはジェダイの武器。そして指揮棒はマエストロの道具。

ジェダイがマエストロに変更されていると考えられるので、ライトサーベルが指揮棒に変更されているという訳です。

もしも、そうなら夏目俊平から谷崎天音に指揮棒をプレゼントするシーンがあると、「STAR WARS」ファンとしても胸が熱くなりますね。

デス・スター=晴美市あおぞら文化ホール

デス・スターは晴見市あおぞら文化ホールに変更されていると考えられます。

劇中でデス・スターは壊されます、一方、晴見市あおぞら文化ホールは売却される予定です。このように両方とも「元の状態」ではなくなります。

そのため、デス・スターは晴見市あおぞら文化ホールに変更されていると考えました。

【ネタバレ考察】さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~に隠されたオマージュ

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~に隠されたオマージュは、次の通りです(これが全てではありません。思い出した都度、発見した都度、更新する予定です)。

  • 子供の面倒をみる主人公
  • 子供が二人
  • 変装する夏目志帆
  • 第1話における小村二朗の設定
  • 蘆田愛菜さんと當間あみさんの共演
  • 古谷悟史の歩き方
  • 第2話の近藤益夫の台詞
  • 第2話の夏目俊平と谷崎天音のシーン
  • 第2話の夏目響が谷崎天音を案内するシーン

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~には、このように様々な作品や人物のオマージュが各話れていると思います(もしかすると筆者の思い過ごしかもしれませんが)。

これらオマージュを見つけるのも、本作を楽しむ要素です。どんどん見つけてみてはいかがでしょうか?

子供の面倒をみる主人公

夏目俊平は子供の面倒をみます。

これは、2011年10月23日から12月25日まで放送されたドラマ「僕とスターの99日」のオマージュだと思われます。

ドラマ「僕とスターの99日」では、西島秀俊さん演じる並木航平は、航平の姉の子供の面倒をみていました。

そのため、子供の面倒を見る主人公は、「僕とスターの99日」のオマージュだと考えられます。

子供が二人

本作で主人公が面倒みる子供の数は二人です。

これも「僕とスターの99日」のオマージュだと考えられます。

ドラマ「僕とスターの99日」も、西島秀俊さん演じる並木航平が、面倒見る航平の姉の子供は二人でした。

そのため、子供が二人なのも「僕とスターの99日」のオマージュだと考えられます(多分、これは脚本の都合上によるもので、偶然の可能性が高いと思われます)。

変装する夏目志帆

変装する夏目志帆は、石田ゆり子さんのセルフオマージュだと考えられます。

石田ゆり子さんは、変装してフリマに出店された経験があります。その際、変装がすぐにバレてしまい、気まずい思いをされたとか。

本作第2話では、石田ゆり子さん演じる夏目志帆は、息子の海に変装がバレるシーンがあります。

そのため、これは石田ゆり子さんのセルフオマージュだと思われます。

古谷悟史と夏目志帆のシーン

古谷悟史と夏目志帆のシーンは、「STAR WARS 新たなる希望」のオマージュだと考えられます。

「STAR WARS 新たなる希望」では、レイアがR2-D2にデータを渡す際、腰を屈めます。そして本作第2話の二人のシーンで、夏目志帆はしゃがんで、古谷悟史を覗き込みました。

そのため、古谷悟史と夏目志帆のシーンは、「STAR WARS 新たなる希望」のオマージュだと考えられます。

古谷悟史が夏目俊平を訪ねるシーン

古谷悟史が夏目俊平を訪ねるシーンも、「STAR WARS 新たなる希望」のオマージュだと考えられます。

「STAR WARS 新たなる希望」で、R2-D2はオビワンを探します。

そのため、R2-D2がモデルになっている古谷悟史が、オビワンがモデルになっている夏目俊平を訪ねるシーンも、「STAR WARS 新たなる希望」のオマージュだと考えられます。

第1話における小村二朗の台詞

第1話における小村二朗の台詞は、西田敏行さんのセルフオマージュになっていると考えられます。

第1話において小村二朗は「店の指揮者みたいなもの」と自己紹介していました。 実を言うと、西田敏行さんは映画「マエストロ」で、指揮者役をされています。

そのため、第1話における小村二朗の台詞は、西田敏行さんのセルフオマージュになっていると考えられます。

蘆田愛菜さんと當間あみさんの共演

蘆田愛菜さんと當間あみさんの共演は、偶然でオマージュではないと思います。

ところが、お二人の共演や夏目響と谷崎天音のシーンは、どうしてもドラマ「最高の教師」が思い出されて、目頭が熱くなりました。

そのため、どうしても蘆田愛菜さんと當間あみさんの共演が「最高の教師」のオマージュだと考えそうになります。

もしもお二人の共演が狙ったものなら――――

古谷悟史の歩き方

古谷悟史の歩き方は、R2-D2のオマージュだと思われます。

古谷悟史は歩く際、ほぼ両手を振りません。何となくわざと両手を動かしていないような。

そのため、古谷悟史の歩き方は、R2-D2のオマージュだと思われます。

第2話の近藤益夫の台詞

第2話の近藤益夫の台詞「終わりの始まりだけどな」は、20世紀少年第1章「終わりの始まり」のオマージュだと考えられます。

近藤益夫役の津田寛治さんは、20世紀少年第1章「終わりの始まり」に諸星壇として出演されていました。それを津田寛治さん自身が言っているという訳です。

そのため、第2話の近藤益夫の台詞「終わりの始まりだけどな」は、20世紀少年第1章「終わりの始まり」のオマージュだと考えられます。

第2話の夏目俊平と谷崎天音のシーン

第2話の夏目俊平と谷崎天音のシーンは、「STAR WARS 新たなる希望」のオマージュだと考えられます。

第2話には夏目俊平と谷崎天音がバス停で話すシーンがありました。それがミレニアム・ファルコン号内で、ルークを指導するオビワンを彷彿させられるのです。

そのため、第2話の夏目俊平と谷崎天音のシーンは、「STAR WARS 新たなる希望」のオマージュだと考えられます。

余談ですが、第2話の夏目俊平の台詞「新しい指揮者かもしれません」は、「STAR WARS 新たなる希望」の「新たなる希望」や旧三部作におけるオビワンの台詞にかかっているように思われます。そして今後の伏線にも。

第2話の夏目響が谷崎天音を案内するシーン

第2話の夏目響が、谷崎天音を案内するシーンは、ドラマ「最高の教師」のオマージュだと考えられます。

ドラマ「最高の教師」では、蘆田愛菜さん演じる鵜久森叶と、當間あみさん演じる東風谷葵が、階段付近で話すシーンがありました。

ドラマ「最高の教師」と本作では、二人の位置関係が逆さまになっていますが、第2話の夏目響が、谷崎天音を案内するシーンは、ドラマ「最高の教師」のオマージュだと考えられます。

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~が10倍楽しくなる関連作品

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~が、10倍楽しくなる関連作品は次の通りです。

  • 映画「STAR WARS 新たなる希望」
  • 映画「マエストロ」
  • 映画「オーケストラの少女」
  • ドラマ「最高の教師」
  • ドラマ「妻、小学生になる。」
  • ドラマ「リバーサルオーケストラ」
  • ドラマ「僕とスターの99日」

これらの関連作品を見ると、さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~が楽しくなりますよ。

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~の楽しみ方

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~の楽しみ方は次の通りです。

  • オマージュを探す
  • 関連作品を視聴する
  • 類似作品と比較する
  • ネットの意見に左右されない

これらの方法により、さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~の楽しむことができます。ぜひお試し下さい。

まとめ

こちらの記事では、さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~のネタバレ考察を紹介しました。

記事の要約
  • 【ネタバレ考察】さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~に隠された秘密
  • 【ネタバレ考察】さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~に隠されたオマージュ
  • さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~が10倍楽しくなる関連作品
  • さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~の楽しみ方

こちらの記事が、さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~楽しむ手助けになれば幸いです。

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~の関連記事

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~の関連記事は次の通りです。

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com

miscellaneous-blogs.com